こんにちは あいちパソコです。

このブログは、あいちパソコ株式会社の公式ブログです。
顧客像(ペルソナ)を以下のように考えております。
*パソコンを学びたいシニア世代の方。                *ブログ、facebookなどのSNSを知りたい方、または団体。
*ひとり会社を起業している、または起業を目標とされる方。   
( セミナー告知アイコンは、増設・拡充を予定しております。順次のご案内となることをお許しください。 )

2012年12月31日月曜日

年末にあたって


1年間のご支援、ありがとうございました。

起業録に書いた今年のビッグニュース。その番外編です。
( 起業録は、左の カメさんイラストをクリック )

1、1月23日に起業録のブログを開設。上海旅行以外の期間は、休みなく投稿をしました。
続けられたのも、読者の皆さんがいるからです。感謝申し上げます。

2、エクセルで日記を続けました。
・昨年7月4日から起業を目指して、日記を開始しました。以来、続けています。最近仕事が忙しくて、記憶が飛んだ日々がありました。それを除いては、継続しています。


このまま自然体で、来年も継続します。


3、新聞、ラジオのマスコミに、なんどか登場できました。
仕上げが今朝の朝日新聞。勤め先の年始予定が出ていますが、私の原稿です。


公私に渡るご支援に感謝申し上げて、一年の終わりとします。
良いお年を。 三浦 隆。

2012年12月4日火曜日

雰囲気

上司の送別会を行いました。私が主催ではないのですが、発起人です・・。
帰宅しました、その道々思います、自分のあの頃はどうだったろうたかと。
送る側が細っています、着実に。形式にとらわれなければ、だれも自分の前に道は無い! 今夜はあったから喜ぶべき、なのでしょうか。


雰囲気は大事ですね。盛り上がりは最初に決まります。今夜は良くできました! では。(1004-2012)

2012年11月19日月曜日

ラジオに出ます


私ごとですが、ラジオに出ます。紅葉のPRをします。

20日(火)12:25頃 東海ラジオ3分
21日(水)11:20頃 CBCラジオ全5分の少し

時間があえば、聞いてください。 (三浦)

出ました・・。
http://www.tokairadio.co.jp/reporter/mic/entry-6699.html

2012年11月8日木曜日

市民活動  または 地域性

今夜は瀬戸市市民活動団体の役員会合に、久々に参加しました。この3ヶ月は欠席続きなので余り役にたたず、小さくなっていました。
 でも温かいんですね、雰囲気が。
 私は居心地が悪いのですが、そんな事を感じさせずに会合は終わり、次回の役割をもらいました。次回12月は、時間休暇を取ってでも役割は実行しなければと思いました。

余り発展が感じられない地域です、瀬戸市は。
魅力が無いという点では、他の地方都市と一緒。いゃ、もっと寂れているような気もします。でも住みやすい!

瀬戸に行かんでどこに行く、という時代があったそうです。その人たちが、同世代、または少し年配の世代です。
 他から来た人に優しい。自分達も優しく迎えられたから、後世の人にも優しいのではと思います。
 その恩典・風土・雰囲気・地域性に、私は支えられている気がします。市民活動で感謝を表現したいですね。(1108-2012)





2012年9月16日日曜日

初めてシリーズのパソコン教室 その2 エクセル講座

2ヶ月に渡って、公民館で開いた 初めてのエクセル体験講座 を、今日終了できました。

1回目は馴染みが無い人なので、交流するまでは行きません。
2回目を終わると、少し会話が出来るようになります。
3回目は、質問が出たり意見が聞けたり、楽しくなります。
4回目は名残リ惜しいですね。もう少し続けられたらと思います。

次回は、 初めてのワード体験講座 を、10月6日から4回開講します。公民館の理解があってできることです。
小さな努力ですが、継続して実施して行きたいものです。
(0916-2012)

2012年9月13日木曜日

関が原

1600年に決着をした関が原の戦いは、9月15日とのことです。NHKが特集していました。400年前の事は知りませんです、私も。

昨年の今頃、自分は何をしていたのかと思い、エクセル日記を眺めました。大したことはしていないのですが、事業計画を作ったのです。無から有を考えていたのです。

今私は、勤務先の事業計画を決める立場になってしまいました。去年の事を知らないのに決めなければなりません。相談する人は極めて少ないなかで、決めることの不安・・。
昨年の経験が役に立つのかどうかはこれから分かることですが、決める力 胆力 は身についた気がします。

来年の事は考えず、今を全力で進むことが、天下分け目を治めるもとになるのでしょうか。 あぁ、大変。(0913-2012)




2012年7月8日日曜日

初めてシリーズの パソコン教室

初めてのパソコン教室 という4回講座を、今日終了しました。
レンドリーな生徒さんが集まってくれたので、4回目にはともだち感覚で進めることが出来ました。主催者側が 助手 という人の起用を認めてくれたので、お手伝いを得られるようになったのも収穫です。

初めてのエクセル教室 その次は 初めてのワード教室 という順に、講座が計画されています。限られた時間ですが、続けていきたいですね。 

2012年7月1日日曜日

デジカメ・写真教室のご案内です

デジカメ・写真教室のご案内です。

日時 7月2日(月) 午後3時から、毎週連続。 幡山公民館。
会費 新規メンバーは、入会金@1,000円と、会費 月2,000円。

順不同ですが、下記の内容を学びます。
・写真を撮る。撮り方のキホン。 
・写真の構図。
・撮った写真を、パソコンに取り込む。 Picasa3の使い方。
・写真の整理。 ピクチャーフォルダーの整理。
・Webアルバム。写真の共有。
・カメラの内部構造。
 ・露出、シャッター速度、ISO、ホワイトバランスなど。
・保存メモリーカード。
・写真の印刷。 プリンターの知識。


楽しい内容になりそうで、私自身がウキウキしています。
パソコンも、カメラも苦手という方は、お集まりください。
お仲間もできますよ。
直前のご案内で失礼しました。 (0701-2012)



2012年6月14日木曜日

Facebook教室

Facebook教室を、やります。


余りに突然のご案内です。お許しを。
明日15日午後2時から、本山 生協会館です。


生徒さんが2人。
自分も都合がミートしたので、会場を急に予約しました。


こんなご案内を見て、行けます! という方は、
ぜひお集まりください!

2012年5月1日火曜日

初めてのパソコン教室


初めてのパソコン教室

お陰様で、申込み初日で 10名 を超えたそうです。
15名定員でスタートします。 嬉しいですね。 でも、1回に15人は少し多いですね。(5月8日)


http://www.city.nagakute.lg.jp/bunka/shogaigakushu/syakyo/pasokonkyousitu.html

そんなタイトルで、長久手市でパソコン教室を始めます。

全く初めてパソコンを学びたいという方が来てくれることを願っています。


だから、このブログを見ている方は 顧客ターゲット にはならないと思います。
ということで、ぜひお知り合いの方に、お勧めください。


2012年4月25日水曜日

私,頑張って投稿しています。

私も頑張って投稿しています。
でもコンセプトが変わって来たブログテーマの閲覧者を止める事は困難です。少し閲覧者が減っております・・・・。
でもいぃさ、やりたいことをやり、書くべき事を私は書きます。

昨日白昼は、防火管理者講習を受けました。その資格を得ました。
その直後、3D映画を見るために映画館に行きました。途端にスプリンクラー、誘導灯、安全装置のことが気になりました。


昨日見た映画は「タイタニック」です。
DVDの一場面=沈むシーンからローズが笛を鳴らす場面は、200回程見ています。
でも昨日の映画館上映もいい体験でした。皆さんにお勧めします、ぜひ名古屋駅前ミッドランドシティでご覧ください。

1997年前の映画の感動が蘇ります。音はよりシャープになりました。ドルデジよりSDDSの方が音がいいかも。
3Dはメガネが鬱陶しいが、良かったです。主役Kate Elizabeth Winsletの右頬にほくろ的モノがあることを知りました。勿論、沈没までの映像シーンは迫力充分でした。 皆さんもご覧ください。







2012年4月15日日曜日

長久手公民館で、パソコン教室を始めます

1、長久手公民館で、パソコン教室を始めます。
「 初めてのパソコン教室 」講座で、1時間半講義を4回です。
広報ながくてさんに詳細な案内がでたら、このブログでもお伝えすることにします。
長久手の講座は、その次に「 エクセル・ワード 」、「 インターネット・ブログ・SNS 」など、展開を計画しています。

2、幡山公民館の 幡山パソコ は、日進教室(天白区含む)を 5月(5日?)から計画しています。

3、上級シニア対象の「 超入門講座 」を、平日夜に計画しています。これは、あいちパソコとして。

4、矢田教室を、隔週金曜日夜に計画しています、親しい友人相手に。これも、あいちパソコとして。

私に 休日 という言葉は、ありません・・・・・。 4月15日。

2012年3月23日金曜日

地元FMでオンエアー:せと市民活動 「げんき瀬戸」でブログ発信

31日 3回放送がありました。
15分間、インタビューがノーカットで放送されました。
友人からも電話がありました。嬉しいですね。
----------------------------------------------


私は、株式会社の経営とは別に、
せと市民活動団体に「幡山パソコ」を登録し、その代表として活動をしております。


この度、地元のFM局RADIO SANQさんで、
「幡山パソコ」ブログコースのことがオンエアーされます。
RADIO SANQ  84.5MHzです。
放送日は 3月31日(土)に3回。 9:20、12:00、17:00。
瀬戸市と近郊(尾張旭、長久手)の皆さん、ぜひ聞いて頂ければ幸いです。 



収録は終わりました。パーソナリティ 髙橋さんがお上手で、乗って話しているうちに収録が終わってしまいました。

2012年3月6日火曜日

中部経済新聞社様が記事掲載を

中部経済新聞社様が記事掲載をして頂けました。
40分ほどのインタビューでしたが、
私の起業の思いを見事にまとめてくださっております。




今日も一日、シニアにパソコン教室、ブログ教室を行いました。

ニーズは強いものがあります。
3年後の計画も、着実に進めて参りたいと思います。

2012年3月1日木曜日

「講座ac:始めませんか? シニアのクラウド」 準備中

講座a:始めませんか?シニアのSNSとブログ 
お陰様で、無事終了いたしました・


この次は、
「講座ac:始めませんか? シニアのクラウド」 を検討しています。
詳細のご案内はお待ちくださるようお願いします。

2012年2月15日水曜日

瀬戸市HP 「せと・しごと塾」欄に、当社開業の件が公示

本日、瀬戸市HP ビジネス・産業ページ内「せと・しごと塾」欄に、
当社開業の件が公示されました。

http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2010111003214/files/sigotojuku-kigyo-info12.pdf

今後、一層のお引き立てをお願い申し上げる次第です。

瀬戸市のリリースを、転載掲示申し上げます。

「開業ご挨拶」

本日、瀬戸市HP ビジネス・産業ページ内「せと・しごと塾」欄に、
当社開業の件が公示されました。
http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2010111003214/files/sigotojuku-kigyo-info12.pdf

これに併せまして、縁故の法人様、知人、友人などに
「開業ご挨拶」をお送りしました。
ブログをご高閲の皆様にも、略儀ながらお知らせ申し上げます。

今後、一層のお引き立てをお願い申し上げる次第です。

2012年2月11日土曜日

パソコン教室「幡山パソコ」のご紹介

パソコン教室「幡山パソコ」のご紹介をさせてください。
( 瀬戸市民でない方には申し訳ない話題で、恐縮です。 )

あいちパソコ株式会社の友好団体、
パソコン教室「幡山パソコ」は、
2年前の今頃、私以外に 2人の生徒さん から
始めた教室でした。
75歳の男性と、58歳の女性。電源の切り方とかから始めました。
公民館が借りられることになったら、すぐに10人位になりました。
インターネット環境を苦労して設置できたら、ますます増えてきて
今や、 3教室30名です。


月会費が安いのが魅力でしょうか、
クチコミで生徒さんは増えます。
会費は、月3回の講座で、@1,500円です。


今は、Google Picasa3 で、写真の整理・編集を学び始めました。
デジカメから写真を取り込む実技もやります。

毎週火曜日、昼 1時からのコースに、あと3人の余裕があります。
同じく      昼 3時からのブログコースも、あと3人ほど。

来週になったら、学習風景の写真を公開しましょう。 (0211-2012)





2012年2月7日火曜日

笠木透さん詞・曲 「私の子供たちへ」 :聴いてください

福島原発被害者の気持ちを思うと忘れられない歌になった
「私の子供たちへ」を、聴いてください。

その3番の歌詞画像を転載します。 
画像をクリックすれば(1番からの)歌が流れます。

初音ミク 「歌唱力」 の評価は聞く人に委ねます。 
ただ、このコンテンツを作り、U-Tubeに公開された
yuku1964さんの行動を認めたいと思います。

笠木透さんは岐阜県居住で古くからの、フォークソング歌手活動家。
2度ほど、歌を聞いています。 この曲も知っています。
その歌詞が現代でこれほどの重みを持つことになったことが全く残念です。
私の子どもたちへ  【作詞・作曲】笠木 透
1.生きている鳥たちが   生きて飛びまわる空を
あなたに残しておいて       やれるだろうか 父さんは
目をとじてごらんなさい
山が見えるでしょう         近づいてごらんなさい
コブシの花があるでしょう

.生きている魚たちが     生きて泳ぎ回る川を
あなたに残しておいて       やれるだろうか 父さんは
目をとじてごらんなさい
野原が見えるでしょう     近づいてごらんなさい

リンドウの花があるでしょう

3.生きている君たちが   生きて走り回る土を
あなたに残しておいて   やれるだろうか 父さんは
目をとじてごらんなさい
山が見えるでしょう       近づいてごらんなさい
コブシの花があるでしょう 
---------------------------------------
2月9日追記 肝心の 笠木透さん記事を転載します。

笠木さんCDの情報
3月11日発売CDの情報は、まだWebには無いようです。




















(以前版・ 私はもっているのです・・)
http://www.ongakucenter.co.jp/SHOP/CCD730.html

2012年2月5日日曜日

facebookに6枚写真を公開しました: 掛川花鳥園

掛川市花鳥園で撮影した写真6枚を、facebookに公開しました。 写真をクリックしてください。
デジカメまるっとセミナーも、私の事業テーマです。
早く準備を完了して、営業に入るようにします・・。

高齢者こそ ICTリテラシーを :当社の経営理念

当社の経営理念に、
「シニア世代のメディアリテラシー学習を基本事業とする」の
1項があります。私が自分で考えて、定めたものです。
それを全面バックアップするかのような記事が
今朝の朝日新聞にありました。
「生涯学習 人生の終え方も」(2月5日 30面記事)。
その記事のもとになっている、
文科省有識者会議の議事録を紹介します。

以下は、同 有識者会議1月19日「長寿社会における生涯学習の在り方について(骨子案)」の中の一文です。
http://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/koureisha/1315287.htm
・「高齢者がICTを利活用できるようになることは、
高齢者自身にとっても、買物等の生活の利便性が高まるとともに、「多様な情報に接することで新たな刺激が得られる」、
脳の活性化につながる」、さらには「活動的になり、交友関係や
行動範囲が広がることで居場所ができる」、等の効果が見込まれる。 地域社会にとっても、ICTリテラシーを持った高齢者を活用することにより、地域社会の活性化や地域での問題解決の促進につながるなどの影響が見込まれることから、
高齢者こそ、ICTリテラシーを生活の基礎能力として学ぶことがセーフティネットの観点からも必要である。」
・学習者によって千差万別であるため、ワークショップ形式での学習等の方法も採り入れるなど、体験活動を通して、自ら解決していけるような工夫も必要である。
・学習機会の提供にあたっては、趣味・教養といった自己完結的な学習だけではなく、学習成果を活用することを視野におき、学びの循環を構築することが必要である。
スタートしたばかりの当社を激励するかの文章は、嬉しいですね。 社会のニーズに応えられるよう、前進したいと思います。

2012年2月4日土曜日

ミニシアター :当社の事業分野です

2月4日朝日新聞 be)report (b4面)に、
「孤高の狭小シネマ・パラダイス」記事が掲載されました。
( 著作権のため、記事は転載できません。 )

「年内にも(中略)、経営基盤の弱い小劇場は座して死をまつしかありません」と、
キネマ旬報映画総合研究所の掛尾良夫さんは語ります。

朝日新聞愛知県版33面には「拍手・涙・銀幕に別れ ゴールド・シルバー劇場」記事です。
1988年8月開館の映画館が、きのう3日で廃業に至りました。

この背景には、映画のデジタル化があります。
映画はフィルムではなく、
デジタルデータで配信・映写される時代になっています。
新しい設備導入に700~1000万円かかると言われています。
大変な金額ですね。
こんな時代に、この地域に
常設のミニシアターをみんなで持ちたい、
その支えに あいちパソコがなれたら と、思っています。
だから、ミニシアターは当社の事業分野です

朝日新聞さんは、このミニシアターと映画のデジタル化を
意欲的に記事にしています。
どこかで、連携がとれたらと思っています。

2012年2月3日金曜日

会社が認可されました


2月1日に設立申請し、本日3日に認可されました。早いですね。


法人の印鑑証明も入手できました。
今日は、尾張瀬戸税務署、愛知県税事務所、瀬戸市にも届け出をしてきました。
また、メインバンクにも口座開設届け出をしました。一日中走りまわりでした。 



いよいよ来週から、縁故に営業開始です。 (0203-2012)

2012年2月1日水曜日

本日から営業を開始しました

あいちパソコ株式会社 代表 三浦 隆です。 
 2月1日、会社を設立し営業を開始いたしました。
顧客像(ペルソナ)を以下のように考えております。
*パソコンを学びたいシニア世代の方。 
*ブログ、facebookなどのSNSを知りたい方、または団体。
*ひとり会社を起業している、または起業を目標とされる方。 
*映画の上映・鑑賞に関心があり、上映運動体を考えている方。
右記のセミナー告知アイコンから、
それぞれの目的に沿った情報をご確認ください。
セミナー告知アイコンは、増設・拡充を予定しております。
順次のご案内となることをお許しください。